2011年8月8日月曜日

今日は立秋

今日、常陸大宮は午後に雨が降った。
涼しくなるかもと期待したが、熱した地面をわずかに冷やした程度で上がってしまった。
その後には、湿った風が身体にまとわりつく。
日中の不快なこの蒸し暑さでは、今日が立秋といってもその字面の雰囲気は感じ取れない。

         

ただ、最近は夜になると気温はぐっと下がってくる。
コンクリート等の蓄熱する人工物が殆どない環境である。
窓を開けているとまさに涼風が忍び込んでくる。
(幸い、窓を開けていても隣家の話し声やらテレビの音が聞こえることもないし、隣家の換気扇から焼き魚の臭いが流れてくることもない。そして防犯もあまり気にすることもない。)
田舎暮らしを実感する。
都市部にお住まいの方には申し訳ないが、すでに夜はエアコンを稼働させる必要はほとんどないのである。

         

5月頃にはカエルの大合唱であった夜の田んぼであるが、今はまったく静かな暗闇である。
代わりに草むらではコオロギが鳴き出し始めた。
この涼やかな風と虫の鳴き声で、昔のひとは秋を感じ取ったのであろう。
季節の移り変わりが、生活に密接に関わりあっていた時代なればこそだ。

日中の蒸し暑い風景の中にもその気配が忍び寄っているのに、現代人はたぶん気がついていないのだろう。
 
上方の光は月。薄いモヤがかかっている。
下の明かりはJR玉川村駅。
夜間の主役は虫たちだ

0 件のコメント:

コメントを投稿