如実に効果が現れ巣箱にニホンミツバチが群がり出入りを繰り返したのは、まさに驚きであった。
それから一週間経過した。その報告である。
誘引剤を巣の入り口に設置した(・・・購入した2つを繰り回して順番に取り付けた)5つの巣箱すべてにハチが群がり飛び、出入りをしたのだが、結果的には1つの巣箱だけに定住してくれた(4/28現在)。他の巣箱は2日目にはほとんど姿を見せなくなり、3日目以降は全く寄りついていない。
※※※※
入居がない箱には誘引剤を取り付けたままにしてある。だがミツバチは全く寄りついていない。初日が嘘のようだ。誘引剤の説明書には約45日効果が持続する・・とあるので引き続き取り付けてはいるのだが。われわれ人間はこの誘引剤の効果はハチが寄りつくことだけでしか確認できない。このような状況が続くと、効果45日???という疑問も抱いてしまう。
だが、このようにも推察できる。ここにはミツバチ群が少なく、誘引剤設置の日には同一群の一部がそれぞれの巣箱に群がった、と。こう考えてしばし我慢。きっと明日には・・と期待して様子をうかがう毎日である。
※※※※
この黒々としたミツバチの塊り。なんとも素晴らしい光景ではないか。つい頬が緩んでしまう。とりあえず一群ゲットしたので、今までの苦労もすっかり吹き飛んだ。
この巣箱は4段の重箱構成。既に最上段のクロスした横棒(巣落ち防止棒)が見えなくなっていて、上から2段目の横棒も半分ほどミツバチで隠れている。
巣箱1段の高さは14㎝あるので、ざっと天井板から16~18センチほど巣が形成されている計算になる。僅か一週間で、だ。
2年前の初めて営巣したミツバチの勢いとは比べ物にならないほどのスピードである。かなり強い勢いを持った一群のようだ。飛び交うミツバチの数も雲泥の差だ。
だからだ、巣の入り口も混雑する訳だ。
夏の酷暑・西日対策も怠りなく実施済みである。
西側には遮光ネットを立てて、さらに屋根の庇を長くして南側からの直射日光を遮る 巣箱の前面には中の巣の長さをひと目でわかるように記録した紙を貼った |
さすがにもう肩透かしはないだろうと思う。なので安心して毎日眺めている。
0 件のコメント:
コメントを投稿