ミツバチ巣箱の中の様子を確認した。
この巣箱は巣枠式なので、枠を取り出して容易に観察することができる。
ニホンミツバチは一般には重箱式巣箱での飼育が主なので、構造上、女王蜂の姿を確認することはなかなか難しい。我が家でもこうやって女王蜂が見られるのはこの一箱ある巣枠式巣箱だけだ。
今日は女王蜂がウロウロしているところを写真に収めることができた(赤丸が女王蜂)。
他の働きバチより一回り大きく、胴の部分が長くて黒いのですぐに見つけられる。
女王蜂の役割は産卵だけ。今は来月にあるであろう巣分かれ(分蜂)に向けて、産卵を続けている最中のはずだ。サクラが散ってほどなくしたら巣分かれの時期。
2019年3月24日日曜日
2019年3月19日火曜日
サンシュユの不思議なチカラ
鮮やかな黄色でカワイイ「山茱萸(さんしゅゆ)」の花。
今頃の花は、なんだか黄色い花が多いような気がする。
黄色は元気が出る色。これから始まる季節の躍動の予感がして好きだ。
ところで、このサンシュユ。意外な性質がある。
温めた牛乳にこの木の枝を数本差し込んで、保温して一晩置くと、ヨーグルトができる(wikipedia)らしい。
わざわざ試そうとは思わないが、ネット上では実際に試しているひとも多いらしく、画像をアップしている(実際に食したかどうかは分からないが)。
今頃の花は、なんだか黄色い花が多いような気がする。
黄色は元気が出る色。これから始まる季節の躍動の予感がして好きだ。
ところで、このサンシュユ。意外な性質がある。
温めた牛乳にこの木の枝を数本差し込んで、保温して一晩置くと、ヨーグルトができる(wikipedia)らしい。
わざわざ試そうとは思わないが、ネット上では実際に試しているひとも多いらしく、画像をアップしている(実際に食したかどうかは分からないが)。
2019年3月14日木曜日
シイタケ 菌植え付け
今年は作業がやや遅くなったが、シイタケの菌(種駒)を原木に打ち込んだ。
例年通り、一箱800個入りの「森290号」である。
原木とした木は、栗とコナラとヤマザクラ。昨年の晩秋に倒しておいた木を玉切りし、太い原木、細い原木、合わせて50本に打ち込んだ。
駒打ち後は散水しシートを被せ、「仮伏せ」と呼ばれるシイタケ菌を原木にいきわたらせる状態にした。梅雨明けの頃に日陰のシイタケ圃場に移動して並べる予定だ。今回作業した原木からシイタケが生えるのは、一年半後の来年秋。肉厚の「どんこ」、いや、やはり一番は「こうこ」かな、を食べるのが何よりの楽しみだ。
例年通り、一箱800個入りの「森290号」である。
原木とした木は、栗とコナラとヤマザクラ。昨年の晩秋に倒しておいた木を玉切りし、太い原木、細い原木、合わせて50本に打ち込んだ。
駒打ち後は散水しシートを被せ、「仮伏せ」と呼ばれるシイタケ菌を原木にいきわたらせる状態にした。梅雨明けの頃に日陰のシイタケ圃場に移動して並べる予定だ。今回作業した原木からシイタケが生えるのは、一年半後の来年秋。肉厚の「どんこ」、いや、やはり一番は「こうこ」かな、を食べるのが何よりの楽しみだ。
2019年3月1日金曜日
レンゲ畑
去年の9月はじめ、休耕している畑と田んぼにレンゲの種を撒いた。
蜜源を増やすためのレンゲ種まきは、何度か試してきたがなかなかまとまった株が生えず、見るも無残な貧相なものでしかなかった。
今回は根粒菌を大量に使い、種にしっかりと塗してから、これでもかというくらいに畑と田んぼに撒いてみた。
その後、大雨で覆土とともに発芽前の種が流されたりして心配したものの、どうにか発芽にこぎつけた。遠くから見てもそこだけこんもりとした緑の帯が確認できるほど生え揃った。
開花が待ち遠しい。ミツバチたちはまだこの事実に気付いていないだろうが。。
ただ気がかりなこともある。害獣イノシシは容赦なく畑や田んぼを荒らしまくるのである。悲惨な畑にいつ変わり果てるか分からない。ヤツラの悪行には怒り心頭である。
かような「意地やげっちゃう」ことも多かったりするが、満開のレンゲ畑に飛び交うミツバチたちを見て和んだりと、あんなこんなをすべて含めての楽しい田舎生活である。
蜜源を増やすためのレンゲ種まきは、何度か試してきたがなかなかまとまった株が生えず、見るも無残な貧相なものでしかなかった。
今回は根粒菌を大量に使い、種にしっかりと塗してから、これでもかというくらいに畑と田んぼに撒いてみた。
その後、大雨で覆土とともに発芽前の種が流されたりして心配したものの、どうにか発芽にこぎつけた。遠くから見てもそこだけこんもりとした緑の帯が確認できるほど生え揃った。
開花が待ち遠しい。ミツバチたちはまだこの事実に気付いていないだろうが。。
ただ気がかりなこともある。害獣イノシシは容赦なく畑や田んぼを荒らしまくるのである。悲惨な畑にいつ変わり果てるか分からない。ヤツラの悪行には怒り心頭である。
かような「意地やげっちゃう」ことも多かったりするが、満開のレンゲ畑に飛び交うミツバチたちを見て和んだりと、あんなこんなをすべて含めての楽しい田舎生活である。
登録:
投稿 (Atom)