お盆がやってきた。
京都の大文字送り火が8月16日に開催されることに合わせて、今年も山斜面に「大文字」を作ってみた。
京都の大文字送り火が8月16日に開催されることに合わせて、今年も山斜面に「大文字」を作ってみた。
少々手抜きだが、「大」の文字に見えるはずだ。
先方は精霊を送るための歴史ある伝統行事だが、当方もある意味で趣旨を同じくしている。16日にはそのような気持ちで眺めて頂いたら幸いだ。
京都と違っているのは、お盆が過ぎてもこのLEDライトの「大」はそのまま引き続き暗闇に浮かび上がっていて、「大」が常陸大宮の大の意味合いになるってことだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿